楽園に刻まれた愛の詩は

たぬき似の甘党。

あくせすすぅー


New Order - Restless (Official Video) - YouTube
New Order - Restless

涙は過ぎし日の為 流れてゆく一片の雲に

はてなblogに移行してからアクセス数が倍以上になりました。
読者の皆さんありがとうございます&これからも宜しくです。


さてさて昨日の10冊選んだ続き書きます。id:tatesemiさんの真似です。
『神康幸 / 月蝕 - LUNA SEA 1996 document』
1996年のLUNA SEAに密着したドキュメンタリーです。なんと600ページ以上あります。自分が初めて好きになったバンドがLUNA SEAなので彼ら5人のインタビューや聴いている音楽に物凄い影響受けています。2000年時のドキュメンタリーとして月食2も出ていますねそちらも読むべしです。
池澤夏樹 / 夏の朝の成層圏
初期の小説は舐めるように読みましたね(今もだけど)初めて買った文庫本。
ロマン・ロラン / ジャン・クリストフ』
初めて読んだのが中学生の時でした。これの本でに目覚めたといってもいいと思います(内容は理解出来てなかったですが。笑)今思うとなんでこんな難しいの読もうと思ったのか...思春期ですかねぇ。
藤沢周 / 雪闇』
この人音楽好きなんだなと思います。音と言葉が絡みあうようなリズムが独特でそれが自分には気持ちがいいです。
池田晶子,大峯顯 / 君自身に還れ 知と信を巡る対話』
池田晶子さんはどれ読んでもいいと思いますが、これは対談で一番気に入ってます。哲学エッセイといえばこの人でとても影響は受けているのだけど、分かりやすい簡単な言葉で書いているので頭が硬い人にはただの自己啓発エッセイもどきと思われているのが非常に残念。あと最近池田晶子の言葉みたいなのが出版されているが編集が酷くて本人読んだらあれは怒るだろ。
島本理生 / ナラタージュ』
恋愛小説といえばこれだ!島本さんの小説の主人公と自分を毎回毎回読むたびに重ねてしまいます。要するにメンヘルで重いという事だけど(笑)
澁澤龍彦全集』
熟読したのが全集しか無かった。初めて全集というものを図書館に通って読んだという思い出と共に選びました。
二階堂奥歯 / 八本脚の蝶』
ネット世代の澁澤フォロワーみたいな。自分はこの人のフォロワーにすらなれていないけど。もっと色んな物を吸収しながら生きていきたいです。自殺の予定は無いです。
『北江亜音 / 五賢帝館 百話』
素晴らしいのですが作者の人は今何処に居るんだろう...ずっと探しているのだけど情報が無い。Twitterとかやってないのかなぁ。検索してたどり着いてくれないかな。
『中村雄二郎 / 術語集―気になることば』
生まれて初めて読んだ難しい新書。古いけど今でも読み返してます。


やはり思春期から二十歳前後に読んだ本になりますな。読んだ時の状況とかも染み付いているね。これからも沢山活字を読んで色々と考え続けたい。今の価値観が固まってしまわないようにしたいです。

読んだ

イラクサ (新潮クレスト・ブックス)

イラクサ (新潮クレスト・ブックス)

中上健次 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集23)
春日武彦 / しつこさの精神病理 江戸の仇をアラスカで討つ人 (角川oneテーマ21)
アリス・マンロー / イラクサ (新潮クレスト・ブックス)